記事内にはPRを含みます。
【2025年誕生日ランキング掲載】

越谷の久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)は埼玉県のパワースポット!ご利益・御朱印・お守り・アクセス・駐車場情報をご紹介







今回は、「久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)」についてご紹介します。

”伊豆”ときくと静岡県にあるように考える方も多いですが、久伊豆神社は埼玉県の総鎮守です。

  • 久伊豆神社のご利益とお祀りされている神様
  • 歴史と由緒
  • 最新の御朱印情報
  • 参拝時にチェックしたい注目スポット
  • 参拝時間・所在地・アクセス・駐車場情報

上記の項目にそってお伝えしていくので、この記事を読めば久伊豆神社の概要が分かります!

これから参拝予定の方や気になっている方はぜひご一読ください♪

久伊豆神社のご利益と神様



久伊豆神社のご利益は、災除招福・縁結び・金運上昇・商売繁昌・家内安全・国家安泰などです。

下の表に、久伊豆神社にお祀りされている神様とその特徴をまとめました。↓

神様のお名前 特徴とご利益
大国主命(おおくにぬしのみこと) 主祭神で「だいこく様」の名前でも知られている神様。金運上昇・商売繁昌・産業守護・殖産興業などお金やビジネスにまつわる運気を上昇させ、さらに縁結び・恋愛成就・結婚運上昇など恋愛運を上昇してくれるご利益あり。
言代主命(ことしろぬしのみこと) 主祭神で「えびす様」の名前でも知られている神様。金運上昇・商売繁昌などビジネスや金運をあげてくれて、無病息災・夫婦和合・家内安全などのご利益もある。
高照姫命(たかてるひめのみこと) 配祀で、主祭神の事代主命の妹。主に事業安定・国家安全・家内安全・夫婦和合・五穀豊穣のご利益がある。
溝咋姫命(みぞくいひめのみこと) 配祀で、主祭神の事代主命の妻。無病息災・航海安全・安産守護のご利益がある。
天穂日命(あめほひのみこと) 配祀で、生前は手抜きしつつも物事を達成する力があったと言い伝えられている神様。そのため、殖産興業・商売繁盛・金運上昇・国家前進・産業守護などのほか、学業成就・縁結びのご利益もある。

つまり、久伊豆神社には…

  • 商売繁昌・事業発達などの金運
  • 縁結びなどの恋愛運
  • 国家安泰・前進などの国家守護
  • あらゆる運気をのばす学業運

これらの運気をあげられる効果があるんですね!

「もっと稼ぎたい!」

「事業を成功させたい」

「素敵な縁結びをしてほしい」

「頭を良くしたい」



上記のような願いをお持ちの方には、ぴったりの神社です。

久伊豆神社の歴史や由緒



久伊豆神社の発祥は明らかになっていません。

しかし、平安時代中ごろにはすでに武士たちに崇拝されていたことから、平安時代以前には創設されていた可能性も。

戦の勝利と成功・町人たちの安全を確保するため、武士たちは災いを避けるご利益のある久伊豆神社を頼りにしていました。

一般の武士だけでなく江戸幕府を築き上げた徳川将軍たちも崇拝&参拝していたと言い伝えられています。

一般の武士や徳川家から崇拝されたという事実から、明治時代には越谷の総鎮守とみなされることになり、現在にわたって近隣住民および他県の方からも大切にされている神社です。

古くに活躍していた武士たちも足を運んだ場所だと聞くと、ワクワクしてきますね!

久伊豆神社の御朱印情報



久伊豆神社の御朱印には「奉拝 久伊豆神社 日付」と書いてくれます。

通常時期にはシンプルなデザインですが、神事やお祭り開催時期などは孔雀などが描かれた特別デザインの和紙に御朱印をおしてくださいます。

とても華やかなデザインで御朱印マニアには陰ながら大人気です。

※期間限定の御朱印は書置きのみです。

久伊豆神社の御朱印帳は、桜の花と孔雀が描かれたデザインです。

紺色と白色ベースの2色展開となっており、好きな色が選べます。

孔雀は、スピリチュアルな意味で「幸運」「縁起のよさ」を表します。

つまり、持っているだけで運気がアップする御朱印帳といっていいでしょう。

初穂料は1,300円です。

参拝時にチェックしたい注目スポット&お祭り



①「狛犬の足どめ麻」は悪縁切り◎

本殿右側には、足に麻がぐるぐる巻きにされた狛犬様がいます。

初めてみると「狛犬様がかわいそう」なんて思っちゃうんですよね。

これは、家庭をかえりみない家族の心向きを家庭に向かせるためのもので、かわいそうでではありません。

例えば、悪友に付き合って帰宅が遅い・そもそも帰らない、家出ばかり、仕事ばかりで家庭のことはほったらかし…そんな人々の心を正常に戻し、家庭を1番に大切にできるように仕向けてくれます。

また、家庭をふりかえる機会が増えることで絆が深まり、家内安全・夫婦和合などのご利益をもたらしてくれます。

②「手水舎」は立身出世のご利益も!?

鳥居を越えてすぐ右側にある「手水舎」は、立身出世や勝運上昇のご利益があると言い伝えられています。

なぜなら、急流をのぼる鯉=龍が描かれているからです。

中国の危険な急流をのぼれた鯉が龍に変身できたと言い伝えられている「登竜門」と呼ばれるシーンで、立身出世の象徴とされています。

つまり、登竜門を越え立派な龍に変わった絵が描かれている手水舎で、手を清潔にすると立身出世のほかあらゆる成功を引き寄せられるんですね!

神社で手水舎を利用しない方もいますが、久伊豆神社ではぜひ手をお清めください。

③12月最終日は「御燎祭(おがかりさい)」で大盛り上がり

久伊豆神社では、毎年12月(旧暦10月)に「御燎祭(おがかりさい)」というお祭りが開催されています。

境内には軽食や射的、久伊豆神社近くの施設でも特別屋台が出店されるなど、越谷の町が一丸となって賑わうことで有名です。

そもそも10月(旧暦)は神無月(かんなづき)と呼ばれ、日本全国の神様が三重県の出雲大社へ向かうと言い伝えられています。

そんな神様も12月末日になればもともと鎮座している神社にお戻りになることから、12月最終日にお祭りがとり行われることになったのだそう。

「神様おかえりなさい!」と歓迎して迎えるお祭りなんですね。

年末ということもあり、その1年お守りしてくださったお守りやお札のお焚き上げや厄払い神事も行なわれるので、気になる方はぜひ参加してみてください。

※日本全国だれでも参加可能です。

久伊豆神社の参拝時間・所在地・アクセス・駐車場情報



久伊豆神社は埼玉県越谷市に鎮座し、最寄り駅は東武スカイツリーラインの越谷駅と北越谷駅です。

最寄り駅からの徒歩および近くのICからのアクセス方法をご紹介します。

<最寄り駅からのアクセス>

〇東武スカイツリーライン越谷駅

【徒歩:所要時間25分程度】

東武スカイツリーライン越谷駅の東口を出て、久伊豆通りを通っていくと到着します。

【バス:所要時間12分程度】

越谷駅東口から朝日バス「花田循環市立図書館行」に乗り「久伊豆神社前」で下車します。

片道料金は180円です。

〇東部スカイツリーライン北越谷駅

【徒歩:所要時間18分程度】

東武スカイツリーラインの北越谷駅の東口を出て、逆川緑の道を通ると到着です。

【バス:7分程度】

北越谷駅東口から茨急バス「野田市駅行」に乗り「久伊豆神社入口」で下車します。

片道料金は180円です。

<自動車のアクセス・駐車場情報>

中央自動車道大宮線の浦和ICをおりて、越谷街道→県道405号→県道52号→久伊豆通りを進みます。

所要時間は最短で15分程度です。

また、久伊豆神社には以下3種類の無料駐車場があります。

専用駐車場:14台、第二駐車場:19台、第三駐車場:63台です。

年末年始や七五三の時期は混雑します。

神社名称と読み方 久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)
参拝時間 5:00~18:00※上記時間帯は変更になる可能性があります。参拝する際には最新情報を確認してください。
授与所・社務所の営業時間 通常:8:00~15:30※元旦・2月19日・9月28日・11月25日・12月30日と31日およびその他神事がある日程は、ご祈祷に制限があるので気を付けましょう。
所在地 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
公式WEBサイト こちら







占いちゃんは考えた編集部

占いちゃんは考えた編集部

ケアプリで占い師として活動しています。皆様を開運に導きたいと思い運営しています!最高の人生のお助けを出来れば嬉しいです。占い・開運・スピリチュアルを紹介しています。神社口コミ機能を頑張って更新中ですがお待ち下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。