今回は【中国・鳥取県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介していきます。
金運上げたいー!・・・って思ったことありませんか?
そこでみなさんにオススメの人気があり、かつ最強の金運神社をシリーズで紹介していきます。
神社はパワースポットでもあるから本当におすすめです!神社に行くだけで運気が上がる気がしますよね。自分を浄化するためにもぜひ定期的に行きたいものです。
さて今回、紹介するのは中国地方の鳥取県です(*^^*)
鳥取県に数ある神社の中には金運・財運アップに効果が高いと全国から参拝客が訪れる神社があります。
本記事では鳥取県でご利益ありと謳われる人気の神社5つをご紹介していきます。
ぜひこの記事が参考になったら嬉しいです!
中国・鳥取県の最強金運アップ神社5選
影が薄い県ランキングでベスト3に入ってしまう鳥取県ですが、実は歴史ある素晴らしいスポットや日本とは思えない絶景など見どころがたくさんあることはご存知でしょうか。
この記事ではそんな鳥取県にある金運アップで有名な神社をご紹介していきますが「金持神社」や「茂宇気(もうけ)神社」など名前だけでもご利益がありそうな神社がたくさん出てきますよ。
縁起のいい名前だけでなく、その御利益と効果も口コミで評判のところばかりですので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
鳥取県で金運アップにご利益ありと評判の神社は?
ここでは鳥取県で金運アップにご利益のある有名な神社を5つに絞ってご紹介しています。
金持神社(かもちじんじゃ)
茂宇気神社(もうけじんじゃ)
福榮神社 (ふくさかえじんじゃ)
大神山神社・奥宮(おおがみやまじんじゃ・おくみや)
宇倍神社(うべじんじゃ)
各神社の特徴やパワースポットも合わせて解説していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
1. 金持神社(かもちじんじゃ)
鳥取県日野郡にある金持神社はその名前だけでも縁起の良さを感じますが、ご利益でも話題になっている神社です。
ご祭神は天之常立神、八束水臣津野命、淤美豆奴神の3本柱で、もちろんご利益は金運・財運アップになります。
宝くじの合格当選者が続出していることから、平日でも金運アップを祈願する参拝者で賑わっている神社です。
金持神社という名前から派手な装飾をされた本殿を想像する方もいると思いますが、以外にも落ち着いた雰囲気のする小さな神社です。
境内には宝くじ祈願する絵馬に混じって、願いが叶った方たちのお礼の絵馬も多くみられます。
毎年、金運アップの効果を期待して全国から20万人以上の参拝者がやってくる人気ぶりです。
金持神社で人気の縁起物は宝くじを包んでおくと当たりやすくなるという“黄色いハンカチ”1080円です。
木綿の生地に刺繍が入ったもので、落ち着いた素朴な雰囲気が良いと評判になっています。
その他にもスマホケースや扇子などの開運グッズも豊富に置いてありますので、お土産にもちょうど良いのではないでしょうか。
★アクセス
〒689-4512
鳥取県日野郡日野町金持1490
2. 茂宇気神社(もうけじんじゃ)
鳥取市内にある茂宇気神社は「もうけ」という呼び名と「気」という文字が使われていることから強力な金運アップのパワースポットとして人気を集めています。
御祭神は家庭円満の神様・天照大神、山や海の幸の神様・大山祇神、金運の神様・倉稲魂命の3本柱が祀られています。
茂宇気神社は本殿までの石段の多さも有名で、その段数は264段と言われています。
山の中腹にある本殿までは、この傾斜のきつい階段を登ることになりますので靴には注意した方がいいでしょう。
参道には“幸せになる12のヒント”とつけられた有り難い言葉を読みつつ進めるようになっていますので、ぜひ確認してみて下さい。
茂宇気神社は地元の産土神として祀られていたことから、山一体が神社の境内にあたります。
その本殿の佇まいは意外にもひっそりとしたもので、そばには社務所すらありません。
社務所自体は車で数分の離れたところにありますので、御朱印やお札が欲しい方は場所を確認して移動してみて下さい。
★アクセス
〒689-0412
鳥取県鳥取市鹿野町河内4410
公式ホームページはないようです。
3. 福榮神社 (ふくさかえじんじゃ)
鳥取県日野郡にある福榮神社はその名称から“福が栄、幸せを呼ぶ”と言われ地元の人に親しまれてきた神社です。
昔は“田中大明神”とも呼ばれていたそうで、9つの村の産土神として信仰されていました。
大正2年に近隣の8つの神社と合祀したことで福榮神社という名前に変わったと言われています。
ご祭神は大日本根子彦太瓊尊、細媛命皇后、若建吉備津彦命、福媛命后妃、彦狭嶋命の5本柱です。
この福榮神社の周辺では砂鉄が多く取れた時代があり、それによって町は大きく発展して豊かなになったことから金運・財運アップのパワースポットとして人気を博するようになりました。
秋には家内安全や五穀豊饒を祈願する“かしら打ち”が行われ、全国からやってくる観光客で賑わいます。
この“かしら打ち”は鳥取県の無形文化財にも指定されている伝統芸能になっていますので、秋口に観光に行かれる方は確認してみてはいかがでしょうか。
★アクセス
〒689-5672
鳥取県日野郡日南町神福1247
4. 大神山神社・奥宮(おおがみやまじんじゃ・おくみや)
鳥取県西伯郡にある大山の中腹あたりに大神山神社・奥宮は鎮座しています。
標高900メートルの樹々が生い茂る豊かな自然に囲まれたこの地では古くは山に籠もり修行をする修験道の聖地として知られていました。
神社のある大山自体が“神様が住む山”として崇められていたため、最盛期には100以上の寺が点在し、3000人を超える僧侶がいたと言われています。
大神山神社・奥宮ももともとはその修験者が参拝所を設置したのが始まりだそうです。
御祭神には大己貴命をお祀りし、ご利益は縁結び、金運、財運など幅広い効果があると言われています。
入り口から大神山神社奥宮までの道は日本一長いと言われる自然石の参道になっていて“御幸参道”とも呼ばれています。
御幸参道は700メートルほどの長さで、強力なパワースポットとして大神山神社奥宮の象徴的な存在です。
また御神水はとてもキレイな湧き水で、大手飲料メーカーが工場を建てたほどの名水と言われています。
参拝の時は入れ物を持っていくと持ち帰ることもできますよ。
大神山神社奥宮は本殿も拝殿も国の重要文化財として指定されていますので、観光を兼ねて参拝されてみてはいかがでしょうか。
ただ、神社の近くまでは車で行けてもそこからは徒歩で進むほかなく、気候によっては神社自体が閉まってしまうこともあるようなので、必ずホームページで確認をしてから行くようにしましょう。
★アクセス
〒689-3318
鳥取県西伯郡大山町大山1
5. 宇倍神社(うべじんじゃ)
鳥取市内にある宇倍神社は御尊像と神社の拝殿が紙幣の絵柄にも利用されたことで有名になった神社です。
御祭神の武内宿禰は360歳まで生きた日本初の大臣でした。
紙幣の絵柄に使われていたのは大正から昭和にかけて、まだ5円紙幣や1円紙幣があったころの話ですが、このことからお金との縁があると言われ財運、金運、商売繁盛のご利益を期待する参拝者が増えるようになりました。
かなり古い歴史のある神社で創建は648年と言われています。
祀られている武内宿禰が宇倍神社裏手の墳丘で亡くなったと言い伝えられ、その場所に双履石が置かれています。
第1の鳥居から本殿へ続く石段を登ると、境内は本殿、拝殿、幣殿と3つに分けて構成されていて、威厳のある重厚な木造の建築物が出迎えてくれます。
宇倍神社ではおみくじの種類が豊富で、海外からの参拝者のために2カ国語で書かれているおみくじや子供用おみくじも準備されています。
その中でも一番人気のおみくじは“とんぼ玉おみくじ”と呼ばれ、キレイなとんぼ玉とビーズがつながった縁起物が一緒に入っているおみくじです。
神社の入り口付近には“七宝水”と呼ばれる山の湧き水が流れていて、健康や病気を癒す力もあるそうです。
鳥取駅からバスで15分ほどの場所にありますので、金運アップを兼ねた観光にはおすすめの神社です。
★アクセス
〒680-0151
鳥取県鳥取市国府町宮下651
まとめ
鳥取県の金運アップ神社5つをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
“金持”“茂宇気(もうけ)”など名前からして金運神社と分かる神社が多い反面、神社そのものの雰囲気は派手なものではなく歴史を感じる厳かな建造物が目立っていたように感じます。
金運アップで参拝者を惹き付けようとする作為がない分、その深い歴史にご利益が期待できるような気がしませんか。
ぜひ、本記事を参考に鳥取県の金運アップ神社を参拝してみてはいかがでしょうか。
今日も記事読んでくれてありがとうございました!(*^^*)
占いちゃんは考えた、でしたー!
他にも色んな記事を書いていますので
良かったらお読みくださいー★
さらに!都道府県別でも一覧でまとめていますので良かったら読んでみてください。
人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ一覧まとめ
北海道
東北
関東
北信越
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
ぜひ参考にしていただけますと嬉しいです!
めっちゃ参考になった!鳥取県にこんなにたくさんの金運アップの神社があるなんて知らなかった。特に金持神社と茂宇気神社の名前がインパクトありすぎてビックリ!実際に行ってみて、金運がアップするのを体感したくなりました。神社巡りが好きな私にとって、この情報は本当にありがたいです。次の旅行の計画に入れちゃいます。