記事内にはPRを含みます。
【2025年誕生日ランキング掲載】

山口県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益







今回は【中国・山口県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介していきます!
本州の南西部に位置し、長州藩があったことでも有名な山口県。

日本の歴史で語り継がれる維新の志士を多く輩出したことでも知られていますね。

美しい日本海や豊かな自然が魅力的な土地ですが、古くから信仰を集める由緒ある神社が多くあることはご存知でしょうか。

本記事ではそのなかでも金運アップにご利益があると言われる神社5つを選抜してご紹介しています。

歴史と自然に彩られた山口県に観光に行く際には、ぜひ金運神社めぐりも旅のプランに加えてみてみて下さい。

山口県で金運アップにご利益ありと評判の神社は?



山口県にはたくさんの金運アップ神社がありますが、中でも有名な金運神社5つを選んでみました。

 岩国白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)
 元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)
 住吉神社(すみよしじんじゃ)
 琴崎八幡宮(ことざきはちまんぐう)
 白崎八幡宮(しらさきはちまんぐう)

どれも金運アップで定評のある神社ばかりです。

それぞれに特徴や見どころもありますので、1つずつ詳しくご紹介をしていきましょう。

1. 岩国白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)



山口県岩国市にある岩国白蛇神社は2012年に創設されたばかりの新しい神社です。

岩国市では白蛇が米蔵を守ると言われていて、古くから大切にされてきた歴史があります。

その思いが形となって厳島神社の御祭神を勧請し創設されたのが始まりです。



岩国白蛇神社では隣接されている屋外飼育施設で天然記念物に指定されている実物の白蛇も見ることができます。

実物の観賞も縁起が良いとされていますので、蛇が苦手という方でなければのぞいてみてはいかがでしょうか。

御祭神は宗像三女神と呼ばれる田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神と宇迦之御魂神の四本柱でお祀りされています。

ご利益は白蛇が古くから金運の象徴とされていることから、金運、開運、福徳、商売繁盛など金運神社として万能だと言われています。

境内のいたるところで白蛇を見ることができ、手洗舎では口から水をだす白蛇が参拝者を清め、狛犬ならぬ狛蛇がお出迎えしてくれます。

岩国市の白蛇は目が赤いことが特徴とあって、リアルな造りの白蛇の石像には驚くかもしれません。

おみくじも白蛇の形をしていて、小さな穴から白蛇が顔をだす可愛い演出が評判です。

また、おみくじと一緒に置かれているお守のなかには実際の蛇の抜け殻が入っているものもあり、縁起物として扱われています。

これは蛇が嫌いな人にはきついお守ですが、地元では古くから蛇同様に蛇の抜け殻にもご利益があるとされていますので、興味のある方はぜひ手にとってみて下さい。

★アクセス

山口県岩国市今津町6-4-2
公式サイト

http://www.shirohebi.com/jin.html

2. 元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)



山口県長門市にある元乃隅神社は、海外からの観光客も大勢やってくることで有名な神社です。

2015年にアメリカで「日本の最も美しい場所31選」のなかの1つとして紹介されたことがきっかけになりました。

元乃隅神社では外国の人にも覚えてもらえるようにと「元乃隅稲成神社」という名称を短くして今の名称にされています。

もともとは地元の漁師だった岡村斉さんという方が夢の中で白キツネからお告げを受けたことで創建されました。

岡村さんの話しでは夢の中で白キツネからこの地が気に入ったのでここに鎮斎するようにと言われたそうです。

御祭神は宇迦之御魂神と伊弉冉尊の二本柱で、金運、開運、商売繁盛、福徳円満などで知られています。

日本海をバックに幾重にも連なる赤い鳥居が美しく、金運のパワースポットとして有名ですが、どちらかというとテレビの影響もあって観光地として賑わっています。

元乃隅神社に始めて行く方は参拝の順序が独特なので少し戸惑われるようです。

一度鳥居を通り過ぎて、坂を下ってから上に登っていくのが正しい参拝方法だと言われています。

また、大鳥居の高さ4mのところにある“日本一入れづらいお賽銭箱”も有名です。

このお賽銭箱にお金が見事に入ると願いが叶うと言われていますので、足を運んだ際はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

★アクセス

〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
公式サイトはありませんでした。

3. 住吉神社(すみよしじんじゃ)



下関市にある住吉神社は大阪の住吉大社、福岡の住吉神社と並び日本三大住吉に数えられる神社です。

正式名称を“長門國一宮 住吉神社”と呼び、三大住吉の中で一番スピリチュアル的な力が強いパワースポットとして知られています。

第一殿から五殿連なっている本殿は“九間社流造”と呼ばれ国宝に指定されていますので見応えもあり、観光にもオススメです。

御祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命、応神天皇、武内宿禰命、神功皇后、建御名方命の7本柱になっています。

多くの神様を祀ることから金運アップ、商売繁盛、開運厄除け、安産、縁結びなど様々なご利益が期待できる万能神社です。

住吉神社のおすすめパワースポットは境内の奥にある樹齢1800年の大楠のご霊木になります。

浄化の力が強く、良いエネルギーを与えてもらえると人気のスポットです。

口コミではご霊木にふれたことで、突然、良縁に恵まれたという方もいますので、ぜひ参拝した後に足を運んでみてはいかがでしょうか。

★アクセス

山口県下関市一の宮住吉1-11-1
公式サイトはありませんでした。

4. 琴崎八幡宮(ことざきはちまんぐう)



山口県宇部市にある琴崎八幡宮は1000年以上前に創建された歴史ある神社です。

神社自体はそんなに大きくはありませんが、そのパワーの強さから安倍総理大臣が参拝したことで有名になりました。

主祭神は品陀和気命・気長足比女命・足仲津比古命で総称して“八幡神”と呼ばれています。

また、多紀理比女命・多紀津比女命・市杵島比女命の“宗像三女神”も配祀していますのでご利益では万能な神社です。

宝くじ当選でも有名ですが、商売繁盛、金運、縁結び、安産などのご利益でも広く知られています。

境内の見どころとしては雨が降るとハートマークのような模様が現れるという“縁結びの木”が女性を中心に人気のスポットになっています。

しかし、琴崎八幡宮でもっとも注目を集めているのは、全国の各種お守を一同に集めた授与所の存在ではないでしょうか。

日本一お守の数が揃っていると言われていて、その数なんと800種類におよぶそうです。

もちろん、金運アップのご利益が期待できるお守もたくさん揃っています。

なかでも“金運昇龍守”は金運だけでなく、幸運も引き寄せると言われていますので、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

★アクセス

〒755-0091 山口県宇部市大字上宇部大小路571
公式サイト

www.kotozaki.com

5. 白崎八幡宮(しらさきはちまんぐう)



山口県岩国市にある白崎八幡宮は大きな干支の石像があることで有名な金運神社です。

創建は760年以上とされ、御祭神には応神天皇、仲哀天皇、神功皇后をお祀りしています。

ご利益では金運、商売繁盛、開運厄除け、必勝祈願、学業成就などが有名です。

また、広い境内には数多くのパワースポットがあり、そのなかでも末社の“稲荷神社”と“白蛇神社”は金運のご利益がありますので、忘れずに足を運んでみて下さい。

有名な十二干支の石像は自分の干支をなでることで、御神徳が得られると言われています。

昔から干支は陰陽や季節を移すものとされていて、開運厄除や長寿などのご利益が期待できますので、ぜひふれてみてはいかがでしょうか。

白崎八幡宮では地下131mから汲みあげる錦川の伏流水“白崎の水”をいただくことができます。

こちらの御神水は繁栄のご利益があると言われていて、どなたでも持ち帰ることができます。

授与所ではお守りやパワーストーンが豊富に揃えられていますので、のぞいてみるだけでも楽しいかもしれません。

遠方の方のためにインターネット販売もされていますので、興味のある方はホームページを確認してみて下さい。

★アクセス

山口県岩国市今津6-12-23
公式サイト

www.sirasaki.com

まとめ



山口県の金運神社5つを選んでご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。

歴史の浅い神社もありますが、ご利益は評判で有名人や内閣総理大臣などの大物までわざわざ足を運んでいることが分かります。

「頑張っているのに成果がでない」「最近出費がかさむ」など悩んでいる方は、ぜひ一度参拝を検討してみてはいかがでしょうか。

さらに!都道府県別でも一覧でまとめていますので良かったら読んでみてください。

人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ一覧まとめ



北海道



東北



関東



北信越

東海

関西

中国

四国

九州

沖縄

ぜひ参考にしていただけますと嬉しいです!







占いちゃんは考えた編集部

占いちゃんは考えた編集部

ケアプリで占い師として活動しています。皆様を開運に導きたいと思い運営しています!最高の人生のお助けを出来れば嬉しいです。占い・開運・スピリチュアルを紹介しています。神社口コミ機能を頑張って更新中ですがお待ち下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。